音友道三六五次
老化防止のため、更新。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週はちょうど学祭初日だったね。
時が過ぎるのは早い!
3日目、はーじまーるよー!
[3日目]
前日はアヴェニュー練がなかったので、
学祭期間にもかかわらず健康的な睡眠を摂れました。
が、飲み会で終電がなくなることを見越して
チャリで登校しました。
今日もちっくん来るのかなとわくわくしてたら
まあ普通に来なかった(´・ω・`)
実は学祭期間ずっとけんせいに
「今日のドドスコは?」とけしかけていたのですが、
結局彼はやってくれませんでした。
(その後飲み会で米の脅迫でやらされていました)
あとは、遅刻してもへらへらしていたごんたに
集合後個人指導をしておきました。
幹部は優しくても、生活指導部は厳しく対応いたします。
印象的だったバンドをいくつか。
[肉屋のマスター]
ライブで本家を観たせいか、テンションがすごい上がっていたね。
好きです。普通に。
きりんのヘタレっぷり(笑)
僕の学科のダブフォに属している友人がたけるを観に来ていた。
[まっくろくろすけ]
しもむの声はXに合うね。
ただ高音以外9割音外してるから頑張ってね。
唯一やまとのギターが聴けるレベルのバンドでした。
[nu]
いだが日記で反省していますが、
今までのnuで一番よかったのでは?
いいバンドになりつつありますね。
[透明のアウター見えないぞ]
このバンドの運営は絶対やりたくないと思うくらい、
しおりちゃんおつかれさまって感じのバンド(苦笑)
いづつ落ち着いて歌えるようになったね。
でもそういう歌い方のときすごい音痴になるよね。あとざきの音を食いすぎ。
僕はキーボードの音には疎い方ですが、
このバンドは本当にキーボードが善し悪しを決めるよね。総じて良いバンド!
[素面マン]
どうも、素面マン専属照明スタッフです。
素面マンの照明表は毎回超細かく指定されるので困憊しています。
学祭前の1週間は8割ブラフマンを聴いていた。
ボイルが原曲より1.2倍速くらいの速さで叩くので、こちらも焦る。
綿密に予習した甲斐もあって、一番成功しました。
色が半拍遅れで切り替わることがありますが、それはたむらのせいです。
[momocan]
初めてドラムの位置から演奏を聴いていた。
momocanは、子どもを見る親の気分になる。そわそわ。
気まぐれロマンティックのダンスをすーさんに教えてもらって踊ったら
あとでmomocanメンバーに「それはモー娘。じゃない?」と言われた。
ちなみに隣にいたしおりちゃんも僕の踊り方で踊ってしまった。
[マッキーズ]
学祭で唯一ダイブしたバンド。
たんじまのMCと裏のピアノのミスマッチ具合がすごく面白かった。
僕の小ネタもちゃんと成功していたみたいで良かった。
ちなみにマッキーはここから数日間、声が田中角栄に変わっていた。
[鬼畜アップルパイ]
おーじろーお疲れとしか言いようがない。
ベーアンの電源が抜けてしまった時に、
呼ばれたたむらは「ダイブしろよ」と呼ばれたと勘違いして
直すことなくダイブしたらしい。
[Scilab]
つーちゃんの本領発揮バンド2。おかまボイスだったが(笑)
たかはしのJUNOが見れる貴重なバンドでもある。
学祭のScilabはなぜか一際かっこよく見える。
花柄よかったなー。樹海の糸も。
照明は4年タッグが担当しました。これで照明の仕事満了です!
[生涯森]
勢いYEAH!お疲れ!
飲み会ダイジェスト!
・けんせい良い子。彼に卒コンの色紙を渡してもらいたいくらいだ。
・比較的早い段階で肉倉さんにウィスキーを差し出される
・もえに数回土下座をする。
・ぶっちゃけ土下座をすることに何ら抵抗はない。
・つーちゃんが勝手に感極まり、勝手に泣く
・はくまいがけんせいにドドスコ(新羽田国際空港まで)をやらせる
・それを撮るぐんちゃん
・やまとに遅刻の説教をするものれんに腕押しだった
・たむらに膝枕をさせたが、やつがしゃべるとつばが降ってくるため3分でやめた
・たむらに楽器の話をしたが、ほとんど覚えていないらしい
・二度とあいつに楽器の話はしないと誓う
・たつの差し金ではまたにくんに抱きつかれて動揺する
・自分が絡まれたおっさんの対応をしてくれたたけるを想い、べそをかくやまや
・かんぱーいと言いつつもたけるが来るまで気が気でなかった4年生
・勝手にシャンディガフを作り始めるさら
・米、しおりちゃんと学祭の振り返りをする
飲み会後はチャリで家まで帰りました。
もう僕の足は生まれたての仔牛のようだった…。
片付けでは、お昼ご飯時に去年僕が世界のサカイにやられた、
わさびの塊を食すのをたむらにさせた。
案の定腹を壊していた。うん、おつかれ。
家に帰ってから13時間寝ました!ひゃほーう!
次は自分のバンドの振り返りだ!
前日はアヴェニュー練がなかったので、
学祭期間にもかかわらず健康的な睡眠を摂れました。
が、飲み会で終電がなくなることを見越して
チャリで登校しました。
今日もちっくん来るのかなとわくわくしてたら
まあ普通に来なかった(´・ω・`)
実は学祭期間ずっとけんせいに
「今日のドドスコは?」とけしかけていたのですが、
結局彼はやってくれませんでした。
(その後飲み会で米の脅迫でやらされていました)
あとは、遅刻してもへらへらしていたごんたに
集合後個人指導をしておきました。
幹部は優しくても、生活指導部は厳しく対応いたします。
印象的だったバンドをいくつか。
[肉屋のマスター]
ライブで本家を観たせいか、テンションがすごい上がっていたね。
好きです。普通に。
きりんのヘタレっぷり(笑)
僕の学科のダブフォに属している友人がたけるを観に来ていた。
[まっくろくろすけ]
しもむの声はXに合うね。
ただ高音以外9割音外してるから頑張ってね。
唯一やまとのギターが聴けるレベルのバンドでした。
[nu]
いだが日記で反省していますが、
今までのnuで一番よかったのでは?
いいバンドになりつつありますね。
[透明のアウター見えないぞ]
このバンドの運営は絶対やりたくないと思うくらい、
しおりちゃんおつかれさまって感じのバンド(苦笑)
いづつ落ち着いて歌えるようになったね。
でもそういう歌い方のときすごい音痴になるよね。あとざきの音を食いすぎ。
僕はキーボードの音には疎い方ですが、
このバンドは本当にキーボードが善し悪しを決めるよね。総じて良いバンド!
[素面マン]
どうも、素面マン専属照明スタッフです。
素面マンの照明表は毎回超細かく指定されるので困憊しています。
学祭前の1週間は8割ブラフマンを聴いていた。
ボイルが原曲より1.2倍速くらいの速さで叩くので、こちらも焦る。
綿密に予習した甲斐もあって、一番成功しました。
色が半拍遅れで切り替わることがありますが、それはたむらのせいです。
[momocan]
初めてドラムの位置から演奏を聴いていた。
momocanは、子どもを見る親の気分になる。そわそわ。
気まぐれロマンティックのダンスをすーさんに教えてもらって踊ったら
あとでmomocanメンバーに「それはモー娘。じゃない?」と言われた。
ちなみに隣にいたしおりちゃんも僕の踊り方で踊ってしまった。
[マッキーズ]
学祭で唯一ダイブしたバンド。
たんじまのMCと裏のピアノのミスマッチ具合がすごく面白かった。
僕の小ネタもちゃんと成功していたみたいで良かった。
ちなみにマッキーはここから数日間、声が田中角栄に変わっていた。
[鬼畜アップルパイ]
おーじろーお疲れとしか言いようがない。
ベーアンの電源が抜けてしまった時に、
呼ばれたたむらは「ダイブしろよ」と呼ばれたと勘違いして
直すことなくダイブしたらしい。
[Scilab]
つーちゃんの本領発揮バンド2。おかまボイスだったが(笑)
たかはしのJUNOが見れる貴重なバンドでもある。
学祭のScilabはなぜか一際かっこよく見える。
花柄よかったなー。樹海の糸も。
照明は4年タッグが担当しました。これで照明の仕事満了です!
[生涯森]
勢いYEAH!お疲れ!
飲み会ダイジェスト!
・けんせい良い子。彼に卒コンの色紙を渡してもらいたいくらいだ。
・比較的早い段階で肉倉さんにウィスキーを差し出される
・もえに数回土下座をする。
・ぶっちゃけ土下座をすることに何ら抵抗はない。
・つーちゃんが勝手に感極まり、勝手に泣く
・はくまいがけんせいにドドスコ(新羽田国際空港まで)をやらせる
・それを撮るぐんちゃん
・やまとに遅刻の説教をするものれんに腕押しだった
・たむらに膝枕をさせたが、やつがしゃべるとつばが降ってくるため3分でやめた
・たむらに楽器の話をしたが、ほとんど覚えていないらしい
・二度とあいつに楽器の話はしないと誓う
・たつの差し金ではまたにくんに抱きつかれて動揺する
・自分が絡まれたおっさんの対応をしてくれたたけるを想い、べそをかくやまや
・かんぱーいと言いつつもたけるが来るまで気が気でなかった4年生
・勝手にシャンディガフを作り始めるさら
・米、しおりちゃんと学祭の振り返りをする
飲み会後はチャリで家まで帰りました。
もう僕の足は生まれたての仔牛のようだった…。
片付けでは、お昼ご飯時に去年僕が世界のサカイにやられた、
わさびの塊を食すのをたむらにさせた。
案の定腹を壊していた。うん、おつかれ。
家に帰ってから13時間寝ました!ひゃほーう!
次は自分のバンドの振り返りだ!
PR
この記事へのコメント
無題
もっとひろしげさんと楽器のお話ししたいです(TOT)