音友道三六五次
老化防止のため、更新。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
外付けのHDDを持って、部室のDVD映像をパソコンに保存しまくりました。
これから保存しようと思う4年生が増えてくると思うんだけど、
昔の先輩方の記録したDVD(Video式)と、
今のAVが記録したDVD(VR式)では、記録方式が違うから気をつけてね。
今焼かれてるDVDは多分一般のフリーソフトじゃきれいに吸いとれないよ。
AVさんご存知でしたか?
手順は
DVDの全バンドの映像を吸い取る(チャプターみたいに区切られていないため)
↓
変換する(VRO→MPG)
↓
バンドごとに分離する
…めんどくせえ!
そんなめんどくささを解消するため、
1か月を費やしてやっとプログラム見つけました。
で、吸い取ったのは2009年学祭マッキーズ。
ある意味伝説の映像だ。
皆さん、僕がなぜ春合宿のスピードボールでドラムを叩くのか、
なぜドラム集金の度に僕がいじられるのか、その理由をご存知でしょうか。
特に1年生とか。
今年度の学祭でもネタとして使いましたが、
僕はマッキーズの元メンバーでした。第1期のメンバーです。
そのときは僕はまだベースで、ギターにN君、ドラムにM君がいました。
その4人で新発バンド、マッキーズを組んだのですが、N君と他3人の波長が合わず、
しかもそのN君は音友を辞め、弓の道を志していきました。
さらに、M君は「やっぱり俺はギターをやりたい」と言い出す始末。
そして、学祭のバンド表を出すに当たり、ドラマーを探すことになりましたが、
同級生に声をかけるもなかなかYESの返答が得られず、
短気な僕は早くもしびれを切らし、
「じゃあ夏休みもあるし、俺ドラムやるよ」と、言ってしまいました。
言ってしまいました。後悔先に立たず。
今度はベースのポジションに穴が空いてしまいました。
そして、そこに僕らはT君にオファーを出しました。
そう、このT君こそ、後のたんじま君です。
T君は快く引き受けてくれました。マッキーズ第2期です。
やるからには、しかも本職じゃないやつに手を出すなら
絶対に下手な演奏はできないと思い、
毎回の部会で個人練をとっていました。米さんと枠の奪い合いの日々でした。
野郎3人ゴリラ1人という、クソ汗臭いバンドでしたが、
練習は本当に毎回楽しくて、
練習の後にめし食いに行ったり、
T君と腕毛の濃さについての話をしたり、
誰かか忘れたけど、
サイゼリアでおしぼりの袋をいじっていて、
無意識に精子の模型みたいなものを作っていたことに爆笑したり、
高校生の部活のような楽しさが、そこにはありました。
そして迎えた本番。
Thee michelle gun elephantの世界の終わりをコピーするということで、
当時同じThee michelle gun elephantをコピーしていた4年生新発バンド、
牧場オレの方々が
最前面にいらっしゃる((((;゚Д゚)))
極度の緊張の中、世界の終わりの曲の中で2回スティックを飛ばしながらも、
なんとかやりきりました。少なくとも僕らはやりきった気分でした。
マッキーはこの時も確か4弦を切っていました。
なんともいえぬ爽快感に浸る我々に、
深刻そうな顔でこちらにやってきた元PAヘッドかつ当時の部長のくらたさんに
「なんかドラムに変な音がのっかっちゃって、本当にごめん」と謝られました。
そうです。たかはしが喜々として僕のドラムの音を「チンチンチン」と揶揄するのは、
スネアの音に乗った、得体のしれない高音のことです。
伝説と呼ばれる由縁は、この音です。
確かに、映像を観たら、めっちゃ変な高音が鳴っているのですが、
それでも、このマッキーズのライブは、
僕が経験した中で最も楽しかったライブベスト3に入るくらい楽しかったです。
しかし、その後、ギターのM君も音友をやめることになり、
僕は自宅生でドラムの練習もこれからは夏休みとかもないから
やっていける自信がなく、
そしてT君はちょうどそのとき彼の新発が無くなってしまったので、
T君とマッキーはそのまま残り、
僕はマッキーズを脱退することになりました。
その後、もえと米姐さんが加入し、今のマッキーズに至るわけです。
つまり、マッキーズのオリジナルメンバーはマッキーしかいないのです。
今もマッキーズに残っていたかったな―と思うことはちょくちょくありますが、
でもまあ、今のマッキーズももちろん大好きですし、いつも楽しく観させてもらっています。
1年生の中にも、新発でうまくいかない人がいるだろうけど、
それでも続けていれば、いつかベストバンドになれちゃうくらい良いバンドになっていくよ。
話は戻ってドラムですが、
吸い取った映像を観て、まあ確かに悲惨なところは多々あったけど、
個人的にも1年生のあの時期として考えれば、
けっこう叩けていたのかなと思いますよ。
多分かなやくんやべーちゃんと同じくらいかなー。
でもえびちゃんにはやっぱり敵わないよね(笑)
まあ、そんな力量でスピードボールに出るわけにもいかんので、
これからちゃんと練習しますよ!
学祭オークションで買ったスティックでな!
[POSTMODERN]
UNKNOWNセットリスト第2弾!
サマコン以来、やっていません。
年甲斐もなく踊りますよー!
昔の先輩方の記録したDVD(Video式)と、
今のAVが記録したDVD(VR式)では、記録方式が違うから気をつけてね。
今焼かれてるDVDは多分一般のフリーソフトじゃきれいに吸いとれないよ。
AVさんご存知でしたか?
手順は
DVDの全バンドの映像を吸い取る(チャプターみたいに区切られていないため)
↓
変換する(VRO→MPG)
↓
バンドごとに分離する
…めんどくせえ!
そんなめんどくささを解消するため、
1か月を費やしてやっとプログラム見つけました。
で、吸い取ったのは2009年学祭マッキーズ。
ある意味伝説の映像だ。
皆さん、僕がなぜ春合宿のスピードボールでドラムを叩くのか、
なぜドラム集金の度に僕がいじられるのか、その理由をご存知でしょうか。
特に1年生とか。
今年度の学祭でもネタとして使いましたが、
僕はマッキーズの元メンバーでした。第1期のメンバーです。
そのときは僕はまだベースで、ギターにN君、ドラムにM君がいました。
その4人で新発バンド、マッキーズを組んだのですが、N君と他3人の波長が合わず、
しかもそのN君は音友を辞め、弓の道を志していきました。
さらに、M君は「やっぱり俺はギターをやりたい」と言い出す始末。
そして、学祭のバンド表を出すに当たり、ドラマーを探すことになりましたが、
同級生に声をかけるもなかなかYESの返答が得られず、
短気な僕は早くもしびれを切らし、
「じゃあ夏休みもあるし、俺ドラムやるよ」と、言ってしまいました。
言ってしまいました。後悔先に立たず。
今度はベースのポジションに穴が空いてしまいました。
そして、そこに僕らはT君にオファーを出しました。
そう、このT君こそ、後のたんじま君です。
T君は快く引き受けてくれました。マッキーズ第2期です。
やるからには、しかも本職じゃないやつに手を出すなら
絶対に下手な演奏はできないと思い、
毎回の部会で個人練をとっていました。米さんと枠の奪い合いの日々でした。
野郎3人ゴリラ1人という、クソ汗臭いバンドでしたが、
練習は本当に毎回楽しくて、
練習の後にめし食いに行ったり、
T君と腕毛の濃さについての話をしたり、
誰かか忘れたけど、
サイゼリアでおしぼりの袋をいじっていて、
無意識に精子の模型みたいなものを作っていたことに爆笑したり、
高校生の部活のような楽しさが、そこにはありました。
そして迎えた本番。
Thee michelle gun elephantの世界の終わりをコピーするということで、
当時同じThee michelle gun elephantをコピーしていた4年生新発バンド、
牧場オレの方々が
最前面にいらっしゃる((((;゚Д゚)))
極度の緊張の中、世界の終わりの曲の中で2回スティックを飛ばしながらも、
なんとかやりきりました。少なくとも僕らはやりきった気分でした。
マッキーはこの時も確か4弦を切っていました。
なんともいえぬ爽快感に浸る我々に、
深刻そうな顔でこちらにやってきた元PAヘッドかつ当時の部長のくらたさんに
「なんかドラムに変な音がのっかっちゃって、本当にごめん」と謝られました。
そうです。たかはしが喜々として僕のドラムの音を「チンチンチン」と揶揄するのは、
スネアの音に乗った、得体のしれない高音のことです。
伝説と呼ばれる由縁は、この音です。
確かに、映像を観たら、めっちゃ変な高音が鳴っているのですが、
それでも、このマッキーズのライブは、
僕が経験した中で最も楽しかったライブベスト3に入るくらい楽しかったです。
しかし、その後、ギターのM君も音友をやめることになり、
僕は自宅生でドラムの練習もこれからは夏休みとかもないから
やっていける自信がなく、
そしてT君はちょうどそのとき彼の新発が無くなってしまったので、
T君とマッキーはそのまま残り、
僕はマッキーズを脱退することになりました。
その後、もえと米姐さんが加入し、今のマッキーズに至るわけです。
つまり、マッキーズのオリジナルメンバーはマッキーしかいないのです。
今もマッキーズに残っていたかったな―と思うことはちょくちょくありますが、
でもまあ、今のマッキーズももちろん大好きですし、いつも楽しく観させてもらっています。
1年生の中にも、新発でうまくいかない人がいるだろうけど、
それでも続けていれば、いつかベストバンドになれちゃうくらい良いバンドになっていくよ。
話は戻ってドラムですが、
吸い取った映像を観て、まあ確かに悲惨なところは多々あったけど、
個人的にも1年生のあの時期として考えれば、
けっこう叩けていたのかなと思いますよ。
多分かなやくんやべーちゃんと同じくらいかなー。
でもえびちゃんにはやっぱり敵わないよね(笑)
まあ、そんな力量でスピードボールに出るわけにもいかんので、
これからちゃんと練習しますよ!
学祭オークションで買ったスティックでな!
[POSTMODERN]
UNKNOWNセットリスト第2弾!
サマコン以来、やっていません。
年甲斐もなく踊りますよー!
PR
この記事へのコメント
無題
何か一通りバンドの歴史を紹介してくれたようで、どうもどうも。
ま、とりあえずドラマー集金、ドンマイ!
ののちゃーん!ヒロシゲからも集金忘れずにねー!笑
無題
うけるwwwwwwwwwwwwwwwww
ドラム集金はらえ!1500円なり!
Re:無題
無題
しっかり回収させていただきます(笑)